ホーム
ボケる
お題を出す
職人
写真で一言
ケルジーロッド
ケルジーロッド
ボケる(20)
通報する
新着順
投稿順
評価順
ケルジーロッド
ケルジーロッド
え?まさか、知らないの!?
0
10年くらい前
ケルジーロッド
ケルジーロッド
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8E
0
10年くらい前
ケルジーロッド
ケルジーロッド
コンニャクに切れ目をいれるだろう?それと理屈は同じだ。
0
10年くらい前
ケルジーロッド
ケルジーロッド
アンパンのアンの部分から食べる輩が急増したため、真ん中をくり抜いたパンを嫌がらせで出したらヒットしたのがきっかけ
0
10年くらい前
ケルジーロッド
ケルジーロッド
中心市街地の人口が減少し、郊外の人口が増加する人口移動現象が起きているから
0
10年くらい前
ケルジーロッド
ケルジーロッド
中まで火を通す為と均一に膨らます為
7
10年くらい前
ケルジーロッド
ケルジーロッド
中まで火を通し、生地の膨らみを均一化させるため。
0
10年くらい前
ケルジーロッド
ケルジーロッド
鼻と口の間になんでくぼみがあるかわからないだろ?それと同じ。考えるな
5
10年くらい前
ケルジーロッド
ケルジーロッド
賄い(つまみ食い)でくり抜いた物を提供したら評判がよかったため 知らんけど
3
10年くらい前
ケルジーロッド
ケルジーロッド
卵の殻は硬いだろ?そういうことだ。
0
10年くらい前
ケルジーロッド
ケルジーロッド
♀だから
0
10年くらい前
ケルジーロッド
ケルジーロッド
17世紀後期にあるイギリスの民兵が素早い栄養補給と携帯するうえでの軽量化の為に持ち歩いたのが始まり(適当)
1
10年くらい前
さらに読み込む
その他の人気のお題
recorin
recorin
ボケる(170)
tsgs
tsgs
ボケる(99)
る
る
ボケる(81)
jun
jun
ボケる(79)
jdoeig
jdoeig
ボケる(78)
る
る
ボケる(117)
る
る
ボケる(98)
向井がおさむまでは…
向井がおさむまでは…
ボケる(81)
recorin
recorin
ボケる(78)
高所得者層
高所得者層
ボケる(75)
ボケて
>
お題
>
1336391
Topに戻る