ホーム
ボケる
お題を出す
職人
写真で一言
馬場僧兵
馬場僧兵
ボケる(31)
通報する
新着順
投稿順
評価順
馬場僧兵
馬場僧兵
日本国憲法は議院の選挙が出来ない場合でもない内閣が存続する仕組みを取っています。議員任期の延長より、選挙の復帰を考える。
0
2年くらい前
公明
立憲
自民
馬場僧兵
馬場僧兵
外国人参政権という言葉に騙されるな!日本国憲法は地方自治に国籍を求めていません。勝手に作った地方自治法でしている事です。
0
2年くらい前
維新の会
立憲
自民
馬場僧兵
馬場僧兵
民法上、成人で後見人が必要な人が国会議員になる事は、国家にとって危険です。議席に対する責任を果たせていない。
0
2年くらい前
共産
立憲
自民
馬場僧兵
馬場僧兵
野党 国会議員も議院や国会を構成する議員です。自民党部会・政務調査会が知っていて、野党が知らない議論が存在するのは違憲。
0
2年くらい前
維新の会
立憲
自民
馬場僧兵
馬場僧兵
そもそも内閣(行政権)の内政と外交の事案が、自民党部会・政務調査会で議論されてる事実が、情報の漏洩です。政党は院外です。
0
2年くらい前
維新の会
立憲
自民
馬場僧兵
馬場僧兵
政府の総合経済対策。第2次補正予算案は29兆円規模、その8割22.8兆円は国債の増発。日銀に買わせれば更にインフレです。
0
2年くらい前
ローソン
ファミリーマート
セブンイレブン
馬場僧兵
馬場僧兵
政治 (国政) の議論をする為に「議院」を組織する訳です。権力を行使するには、議院内で多数決をしなければ行使が出来ない。
0
2年くらい前
団地
マンション
町内会
馬場僧兵
馬場僧兵
政治 (国政)とは、国民が議院を組織するところから始まります。(憲法 第43条)政党を結党する事が政治ではないのです。
0
2年くらい前
中学3年生
中学1年生
中学2年生
馬場僧兵
馬場僧兵
重度の障害者、特に「直接」相手と意思疎通が出来ない、第三者の意思疎通で相手と意思疎通する人は、国会議員として問題です。
0
2年くらい前
民事
民法
私人間ですねん
馬場僧兵
馬場僧兵
コ口ナ禍前の日常
1
2年くらい前
通勤ラッシュ
馬場僧兵
馬場僧兵
1府12省庁の「組織」を知るという事は「政治」を知るという事でもあります。組織には「役割」があり「責任」があります。
0
2年くらい前
フレンチブルドッグ
コーギー
パグ
馬場僧兵
馬場僧兵
義務教育の場で1945年明治政府の戦争責任を教えず、戦争責任を声に出す浅沼氏を右翼が暗殺、自分の国は自分で守る、茶番だ!
0
2年くらい前
東京大学
中央大学
日本大学
さらに読み込む
その他の人気のお題
る
る
ボケる(135)
高所得者層
高所得者層
ボケる(114)
キソ肉マソ
キソ肉マソ
ボケる(88)
高所得者層
高所得者層
ウルトラマン
ボケる(86)
る
る
ボケる(82)
11040056
11040056
ボケる(126)
jun
jun
ボケる(93)
向井がおさむまでは…
向井がおさむまでは…
ボケる(87)
jun
jun
ボケる(85)
向井がおさむまでは…
向井がおさむまでは…
ボケる(82)
ボケて
>
お題
>
148057
Topに戻る