新規登録
ログイン
ホーム
ボケる
お題を出す
職人
大学法学部レベルの問題(どこが)
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
憲法
社会
職業選択の自由
ボケる(23)
通報する
新着順
投稿順
評価順
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
若い世代は、日本国憲法を読んで「重要な言葉」を拾い上げてみて!憲法を読まないから国会、内閣、最高裁判所が身近に感じない。
0
2年くらい前
退屈
やることがない
暇してる?
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
雇用提供の義務がないので欠陥条項
3
4年くらい前
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
確かリクルート・・・じゃなくてDODA、でもなくて・・・そうそうとらばーゆだったなぁ
3
4年くらい前
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
それでも労働は国民の義務かあ〜
3
4年くらい前
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
あははん
2
4年くらい前
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
職を選び採用されるのは確かに自由ですわな だがどれだけ頑張っても上司は選べないのよねコレが
3
4年くらい前
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
職業の自由! 選択の自由!
3
4年くらい前
憲法
憲法記念日
憲法改正
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
♪職業選択の自由 あははん じーゆーうー
3
4年くらい前
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
憲法は17条までしかなかったと思う。
8
4年くらい前
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
志望の自由はあっても採用される自由はないよね
6
4年くらい前
憲法
職業選択の自由
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
いばら「き」県の公務員を選択するのも、いばら「ぎ」県の公務員を選択するのも自由だ。
3
4年くらい前
いばら「き」出身です
いばら「き」出身です
わたしの考え
2
4年くらい前
さらに読み込む
その他の人気のお題
skmtanr
skmtanr
ボケる(122)
recorin
recorin
ボケる(104)
る
る
ボケる(97)
向井がおさむまでは…
向井がおさむまでは…
ボケる(90)
高所得者層
高所得者層
ボケる(86)
Oytr4
Oytr4
ボケる(112)
POISON
POISON
ボケる(99)
る
る
ボケる(90)
る
る
ボケる(90)
る
る
ボケる(83)
ボケて
>
お題
>
5229367
Topに戻る